コラム

BMW X3のインテリアはどう変化したのか?モデルごとに解説!

BMW X3のインテリアは世代を重ねるごとに上質感が際立ってくるようになりました。初代X3 E83と2代目X3 F25は水平基調でシンプルな造形。3代目X3 G01は新世代BMWのデザインアイコンを取り入れ高級感がアップしています。

BMW X3の初代(E83)と2代目(F25)インテリアの特徴

BMW X3初代(E83)と2代目(F25)は水平を基調としてカーブを使った造形がモチーフになっています。ナビゲーションのモニターが初代ではダッシュボード格納式、2代目ではダッシュボード埋め込み型になっています。

ホシ君:
初代と2代目ではナビゲーションモニターがダッシュボードと一体になっているところが共通点ですね。
ビーエム博士:
ダッシュボード一体型は見た目にもスッキリとしていて飽きのこない造形にすることができます。

3代目BMW X3(G01)でどう変化した?

3代目(G01)X3のインテリアは横への広がりを強調しエッジの効いた造形。メッキパーツなどを取り入れることによって高級感が増しています。ナビゲーションモニターはダッシュボード上に置かれるような配置になり横に長いモニターとなっています。

ホシ君:
BMW共通のデザイン言語を用いて作られた造形ですね。
ビーエム博士:
最新のナビゲーションシステムはジェスチャーコントロールにも対応しています。

まとめ

システムや時代の進歩に合わせて変化しているインテリア。ボトムラインを担うX1の登場で車格を引き上げてきたX3。扱いやすい上質SUVとなったX3をインテリアでも表現しています。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

定期的な手入れが必要?BMW X3のエアコンフィルターについて説明します!前のページ

見た目だけでなく走りもよりスポーティに!BMW X1のマフラー交換をご紹介!次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    ミニバンと立体駐車場の高さ制限

    家族が増えると候補に上がるクルマと言えばミニバンがあると思います。大人…

  2. コラム

    空冷ポルシェの専門店プレステージを見学

    空冷ポルシェの専門店プレステージを見学してきました。特に空冷ポルシ…

  3. コラム

    スバル XVの生い立ちと気になるリセールバリューとは?

    スバル・レガシィはもともとレオーネの後継車としてデビューしましたが、モ…

  4. コラム

    BMW X1のエンジンオイルは本当にロングライフでの交換で良いのか?

    エンジンオイルは内燃機関(いわゆるエンジン)にとっては重要なオイルです…

  5. コラム

    セダンとは違う一面を持つ、機能も充実の「トヨタ マークXジオ」を解説!

    それでは今週もさっそく「おすすめミニバンのおすすめグレード」に関する研…

  6. コラム

    【解説】アルファロメオのおすすめ買取店と高額買取できるお店を探すポイントとは?

    現在所有されているアルファロメオも、いずれ売却する時がくるかもしれませ…

  1. コラム

    多彩なラインナップ!BMW X5の純正・社外キーケースをご紹介
  2. コラム

    今もっともホットな激戦区であるCセグメント級SUV。注目のレクサスの新型SUV「…
  3. コラム

    マツダの隠れた名車・ランティス。コンパクトなボディにV6を搭載した異端児、そのス…
  4. コラム

    子供が生まれた後にフォルクスワーゲンを購入しました体験談
  5. コラム

    レガシィのリセールバリューは高いのか?レガシィツーリングワゴンBP5 BR9 B…
PAGE TOP