コラム

見た目だけでなく走りもよりスポーティに!BMW X1のマフラー交換をご紹介!

マフラーは排気ガスが排出される部分で消音器(サイレンサー)の役割を果たしています。消音効果を高めるために消音材がエンジンの排気管とテールエンドの間に入っています。消音効果と排気効率を上げるためにマフラーを交換するBMW X1オーナーもいます。

BMW X1のマフラーを交換するメリット

マフラーを交換する利点は排気効率を上げることによりパワーアップすることができるところです。消音器は排気抵抗を増やすためパワーが抑えられてしまうことがあります。排気効率の良いマフラーに変えることで抵抗を減らすことができます。

ホシ君:
マフラー交換は見た目や排気音が変わるだけでなく、パワーアップするメリットもあるのですね。
ビーエム博士:
そうです。サウンド重視のマフラーチューニングや見た目重視のマフラー交換だけが目的ではないのです。

BMW X1のマフラーの種類とは?

マフラーにもいくつかの種類があります。BMW X1等、純正で装着されているマフラーはスチール製が大半であるため重量がそれなりにあり長期間使用していると錆が発生することもあります。交換パーツとして販売されているマフラーはステンレス製など錆びにくい素材でできていることが多く、チタンなどの軽量素材によって重量の軽量化をすることもできます。

ビーエム博士:
マフラーは長い金属の筒なので重量がありますから素材を変えるだけで軽量化することができます。
ホシ君:
排気効率アップによるパワーアップと軽量化ができるマフラー交換は費用もそれなりにかかりますが効果的なカスタマイズのひとつですね。

まとめ

マフラーは表立って見える部分ではありませんが重要な役割を担っています。排気効率を上げてBMW X1を軽快なドライブフィールに変えることのできるマフラーを見直してみてはいかがでしょうか。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

BMW X3のインテリアはどう変化したのか?モデルごとに解説!前のページ

BMW X3にコーディングをして自分の好きな仕様にしよう!次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    ベンツEクラスの自動車保険の口コミレポート

    ベンツに実際に乗っている方から協力いただいた自動車保険に関するアンケー…

  2. コラム

    ベンツの最高傑作車種ベンツGクラス

    車大好きライター中込健太郎さんの寄稿記事を車種別に編集して掲載していま…

  3. コラム

    銭ゲバ 谷山真之介コラム。諸君なぜ?「一括査定サイト」やら「ディーラーの下取り」を使っているのか?

    カネなどいらない。いや、むしろ積極的に損をしたい。 例えばビル・ゲイツ…

  4. コラム

    キャンパー必見!BMW X3にヒッチメンバーは取り付けられるの?

    今回はBMW X3のヒッチメンバーについてご紹介します。ヒッチメンバー…

  5. コラム

    気になるクルマ!リーズナブルなアウディの新型コンパクトSUV「アウディQ2」

    それでは今週もさっそく「おすすめSUVのおすすめグレ―ド」に関する研究…

  6. コラム

    アウディの大人気車種アウディA7スポーツバック

    2011年に5月に登場したアウディの新しいモデルレンジ。A6とA8…

  1. コラム

    【解説】BMW X3にエアロを装着してよりダイナミックなスタイリングに!
  2. コラム

    BMW X3のグリルの種類と交換方法について解説!
  3. コラム

    BMW X5に装着されるマフラーカッターってどんなのがあるの?
  4. コラム

    多彩なバリエーション!現行BMW X3 G01のホイールをご紹介
  5. コラム

    今も昔も「いつかはクラウン」!フルモデルチェンジで魅力を増した、トヨタを代表する…
PAGE TOP