コラム

それぞれの役目に合ったBMW X1用のラゲッジマットを見つけよう!

BMW X1をアクティブに使う場合も多くあるでしょう。そのときにあると嬉しい装備がラゲッジマットですが、ラゲッジルームだけに敷くマット、リアバンパーまでカバーする折り畳み式の長いラゲッジマット、エッジが立っているラゲッジマットなど多彩なバリエーションがあります。今回はそんなBMW X1用のラケッジマットについて見ていきます。

BMW X1のラゲッジマットにはどんな素材がある?

ラゲッジマットの素材はフロアマットと同じ絨毯のような起毛タイプ、ラバータイプ、カーボンタイプなど素材が様々です。用途や使用環境によって素材を選ぶことが大切です。

ホシ君:キャンプなどのアウトドアが多ければラバーがいいですね。水洗いができるメリットもあります。
ビーエム博士:荷物の出し入れを頻繁に行うなら長いタイプがオススメ。リアバンパーをキズつけずに済みます。

純正と社外、BMW X1にはどちらのラゲッジマットが良いのか

ラゲッジマットは純正オプションのラインナップと社外品のラインナップがあります。純正オプションはBMW正規品ということもありフロアマットと合わせると統一感があります。社外品は耐久性が高い素材を使っていたり性能に特化していたりするメリットがあります。

ビーエム博士:ハードに使うのであれば耐久性の高い素材を使ったラゲッジマットを選びたいですね。
ホシ君:貴重品や精密機器などを運ぶなら毛足の長いフワッとしたラゲッジマットにしたいです!

まとめ

ラゲッジマットは広いラゲッジルームを持つBMW X1には必需品といえるマットです。特にアウトドアが多いケースは必須アイテム。使い方や積載する荷物に応じてラゲッジマットの素材や形状を選ぶと良いでしょう。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

色々な種類があるBMW X1のライトをカスタマイズしてみよう!前のページ

最近の主流!BMW X1にも装着されるランフラットタイヤとは?次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    【解説】BMW X1はアルミホイールとのマッチングで全体のイメージも変わる!

    SUVであるBMW X1ですが、BMWではSAV(スポーツアクティビテ…

  2. コラム

    モデルごとに進化するBMW X5のサイドステップを解説!後付けはできる?

    BMW X5はSUVであるため乗り降りする際に高さがあります。その時に…

  3. コラム

    愛媛県の車事情・主な車買取店についてご紹介!車が欠かせない愛媛県で車買取ができるのはどこ?

    今回は愛媛県の車事情・主な車買取店についてご紹介いたします。愛媛県の車…

  4. コラム

    ホンダの誇るフラッグシップセダン「レジェンド」。NSXに匹敵する高度なパワートレイン、その実力と魅力…

    みなさんこんにちは!突然ですが、クルマのネーミングってなかなか興味深い…

  5. コラム

    ベンツの最高傑作車種ベンツBクラス

    ベンツBクラスを購入するお勧めの年式・初代Bクラス(W245)…

  6. コラム

    BMW X3のオーディオは音がこもりがち?その原因は?

    BMW X3の評価を見ているとオーディオの音がこもりがちという評価を見…

  1. コラム

    人気の衰えないトヨタ「C-HR」もしも噂どおりにマイナーチェンジが行われたら、そ…
  2. コラム

    コストパフォーマンス抜群のBMW3Xシリーズ
  3. コラム

    いまだに人気!ダイハツのイメージを大きく覆した軽自動車オープンカー「コペン」に迫…
  4. コラム

    アウディの大人気車種アウディA6
  5. コラム

    高性能ホイールが充実!2代目BMW X3(F25)のホイールを解説
PAGE TOP