コラム

ドイツ本国仕様希少なRラインのVWトゥアレグ。これは良いSUVだ

先だってトゥアレグに試乗させていただきましたがいいクルマでした。いい意味で大きなゴルフなのです。浮き足立つようなところがないのです。ボディも大きく、それなりに高級な装備も付いています。しかしあくまでもフォルクスワーゲン。その節度あるスタンスにそこはかとない心地よさを感じたものです。現在日本に輸入されているのは3.6リットルのV6エンジンのみ。絶対的に大きめなV6エンジンは繊細さというより、もりもりとトルクフルで、実用車用エンジンとして好感の持てるものでした。そしてACCも的確。緻密に作動し、きびきびと道路状況に合わせて加減速する。長距離ドライブでは特にその魅力を強く感じることができるそんなクルマでした。

ドイツの「佳いクルマ」トゥアレグ

しかもいい色ですね。この色、今日本で選べないんじゃないかしら。しかもRライン。かっこいいエアロが外観のアクセントになっていますね。こういうのは本国仕様でも少ないそうなのです。きっと好きな方が乗っているのでしょう。
日本で使うには少し大きいかもと思うこのクラス、しかしかなり人気がありますよね。トゥアレグの他にもメルセデスGLE、BMW X5、ポルシェカイエン。もともとはレンジローヴァーよりももう少し小さく、もう少し感覚的にライトなクルマ。実際乗ってみると、取り回しが案外悪くないというのがこのクラスのクルマに乗ってまず感じる印象です。幅がものすごく大きいので、大きなタイヤでも切れ角が大きくとれるからでしょうか。また比較的大きなエンジンの搭載位置も的確な場所がとれるためか、わりと身軽なのです。
参考:SUV/RV車/クロカンの買取専門ページです

そして何より昔からある伝統モデルではなく、新興車種が多いこともあって、あまり高級車ブランドであっても威圧感がない。敷居の高さを感じない。というのでマニア以外の人にも気軽に入りやすいジャンルでもあるのでしょうか。そして当然にタッパがあって見栄えがする。何より、ここが大事でしょうが、人が乗れて荷物も詰める。こういう条件が重なると逆に仕事でクルマを使っているような場合、他の選択肢が思い浮かばなくなるほど。
私もこんなクルマを足に使えるようになりたいものだ。そうそう、湾岸線や名港トリトン、阪神高速の湾岸線、福岡都市高速など、見晴らしのいい道路ってありますが、少し高めな着座位置。こういうクルマのパノラマはまたいいんですよね。
かの地でこういうクルマを選ぶ方がどんな理由で選んでいるのか、一度じっくり伺ってみたいほどですね。
[ライター/SUVラボ編集部 カメラ/ドイツ駐在員]

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

ドイツで見かけたダッジキャリバー。ヨーロッパにアメ車がある風景前のページ

「ベテラン」でありながらいまだ人気を博しているコンパクトSUV、ホンダ ヴェゼル次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    スバル・プレオプラスのリセール事情について解説!使い勝手の良さで根強い人気

    みなさん、こんにちは!今回はスバルが2012年から販売している軽自動車…

  2. コラム

    ポルシェ964型911を中古で買う際の注意点

    長年親しまれた930型ボディの中に、様々なメカニズムを搭載した964型…

  3. コラム

    BMW Z3にリアスポイラーをつけるとどのような効果がある?

    BMW Z3はノーマルの状態ではリアスポイラーが装着されていません。ノ…

  4. コラム

    ジムニーシエラのリセールバリューが高いワケとは?査定のポイントも解説

    商品力が高まった最新のジムニーシエラに乗り換えを検討していませんか?マ…

  5. コラム

    日々のくつろぎを大事にする方へ。日産ティアナのおすすめグレードをご紹介

    今回は日産の大型セダンである「ティアナ」についてご紹介します。フロント…

  6. コラム

    ヨーロッパでは当たり前!?BMW X1にもついている「デイライト」をご存知ですか?

    ヨーロッパなどではデイライトが一般的になっています。昼間でもポジショニ…

  1. コラム

    レクサスの名前の由来とは。車名はどういう意味があるのかを紐解く
  2. コラム

    フォルクスワーゲンゴルフのユーザーレポート
  3. コラム

    鮮烈な走りで国内外に衝撃を与えた傑作セダン、日産・プリメーラ。わずか3代で終わっ…
  4. コラム

    オフロードクロカン愛好家以外からも好評なスズキ 新型ジムニー。どのグレードを選べ…
  5. コラム

    スバルのSUVの特徴とは?水平対向エンジンをはじめとする独自技術の数々をご紹介!…
PAGE TOP