コラム

ドイツで見かけたダッジキャリバー。ヨーロッパにアメ車がある風景

日本にいると、暗黙裡に「アメリカかヨーロッパか」みたいな感覚になってしまうものです。日本には両方からクルマが持ち込まれるので両方あるのはわかるが、ヨーロッパに走っているアメ車、どことなく違和感があるものです。別に全く不思議ではないのですが。

日本でもダッジブランドありましたね。このキャリバーのほか、チャージャーや、色々なクルマが国内のジープ・クライスラーのディーラーで販売されていたものです。ダッジというと、それ自体は「極めてアメリカン」なブランドなのですが、クルマ自体に目を移してみると、どこか無国籍な印象があって、そんなところに惹かれた人も少なくないようでした。

違和感が強い「ヨーロッパからアメリカ車」

クルマは一番身近な異文化コミュニケーション、常々私はそう感じています。やはりどういう国で作られたのか、どういう人達が使うのか、何を食べている人が作ったか。エンジンが付いていて、タイヤが4本あって。そういうところは概ね同じだとしても、完成するクルマには随分違いが出てくるものです。クルマ作りとはそういうものなんでしょうし、もっというと仕向地向けに色々とあれこれ考えることは、べき論としてはわからないでもありませんが、個人的にはそれも含めて受け入れるということだろ!本来輸入車に乗るということは。そんな風に感じてしまうのです。

しかし、そんな個人的な感覚が、帰って閉塞的に感じさせてしまう一例が、この「ヨーロッパのアメ車」なのかもしれません。デザインもアメリカ車はアメリカ人好み、なのでしょうか。あまり仕向地のことを考えませんね。しかしそれでも、アメリカ人でさえ最近は求める要素としては効率的で低燃費だったりするわけで、以前に比べるとだいぶコンパクトになりました。確かにこのキャリバーの後継者などはアリファロメオジュリエッタベースのダッジ・ダートだったりします。
参考:SUV/RV車/クロカンの買取専門ページです
ん?アルファロメオベースのクライスラー?「ほぼシムカじゃないか!」と意味のわからないテンションの上がり方をしていたりして、それはそれで嫌になるのですが(笑)シムカはもともとフィアトベースで車を作っていて、その後クライスラー・フランスとして歴史を刻んだメーカーですね。たまたま巡り合わせでそうなっただけなのですが。
まあ、ヨーロッパの街角で見たダッジキャリバーの写真を見て、「シムカ!」と一人で盛り上がる極東の島国の人がいるとは思ってないでしょうね。発想が極端すぎる点を今日も反省した次第です。
[ライター/SUVラボ編集部 カメラ/ドイツ駐在員]

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

メルセデス・ベンツが生んだ怪物、G63 AMG 6×6前のページ

ドイツ本国仕様希少なRラインのVWトゥアレグ。これは良いSUVだ次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    BMW 5シリーズ E60にはどんなカスタムパーツがあるのか解説!

    BMW E60のカスタムパーツはドレスアップを目的としたパーツと、走行…

  2. コラム

    ジャガーに強い株式会社アクトレスを見学

    ジャガーとランドローバーの取り扱いに強みがある株式会社アクトレスを見学…

  3. コラム

    中古車で買うと新車の半額!フォルクスワーゲンポロ

    今回は中古車で買うと新車の半額で購入できて大変お得なフォルクスワーゲン…

  4. コラム

    貴重な5ナンバー枠の小さな高級車!トヨタの良心が詰まったプレミオ、そのおすすめグレードをご紹介!

    みなさんこんにちは!読者の方の中には、日に日に大きくなっていくクルマの…

  5. コラム

    【解説】アルファロメオのおすすめ買取店と高額買取できるお店を探すポイントとは?

    現在所有されているアルファロメオも、いずれ売却する時がくるかもしれませ…

  6. コラム

    冬はスタッドレスをBMW X4にも!どうやって装着する?

    冬には装着が不可欠になりつつあるスタッドレス。BMW X4に適合したス…

  1. コラム

    東京都新宿区の車買取店一覧
  2. コラム

    今や貴重なFRセダン。メーカー自ら「スポーツセダン」をうたうトヨタ マークXの魅…
  3. コラム

    スバルのフラッグシップSUV、「レガシィ アウトバック」のおすすめグレードは断然…
  4. コラム

    BMW X3のタイヤ交換について。どんなタイヤが適切かを解説!
  5. コラム

    MINIクラブマンとMINIクロスオーバーならどっちがおすすめ?
PAGE TOP