コラム

BMW X6のエアロはどんな種類がある?社外と純正パーツの特徴も解説!

BMW X6はノーマルでも十分にかっこいいですが、やはりエアロを装着して個性を出したい、自分だけのX6にしたいという方もいらっしゃるかと思います。しかしX6にカスタムできるパーツはいったいどのくらいあるのでしょうか。今回はそちらについて触れていきます。

BMW X6のエアロパーツはどれぐらいある?

BMW X6のエアロパーツは、見た目に大きな変化をもたらすフロントスポイラーや、サイドスカート、リアスカート、ルーフスポイラーなどが数々のメーカーから販売されています。特に社外製は派手なエアロが多く、装着すればかなりワイルドな姿に変貌します。

ホシ君:結構いろんなところをカスタムできていいですね。
ビーエム博士:見た目を思いっきし派手にカスタムしたいという方は社外製の方が良いでしょう。

BMW X6には純正のオプションパーツもある!

BMWではオプションパーツとしてBMW M Performanceがデザインしたエアロパーツも取り揃えています。初代X6(E71)では、フロントスポイラー、サイドスカート、リアスカートがセットになったダイナミックエアロパッケージが装着でき、さらにスポーティなスタイリングへと変化させることができます。また、現行の2代目X6(F16)も、カーボン製のフロントスポイラー、リアディフューザーなど、スポーティさと上質さが高次元で両立されたエアロパーツが販売されています。

ビーエム博士:BMW M Performance製のエアロは見た目だけでなく空気抵抗にも考慮しており、装着することで走行安定性が増すという効果もあります。
ホシ君:派手すぎずバランスもよく、高級感があっていいですね!

まとめ

このようにBMW X6は様々なエアロパーツを装着できますが、社外品と純正品によって特徴が違ってきます。好みのエアロパーツを装着して、自分だけのX6を作り上げてみてはいかがでしょうか。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

BMW X6のアルミホイールはハイクオリティ!その特徴を解説前のページ

現在でも人気。一世代限りで販売が終了してしまったオープンスポーツカーがトヨタ「MR-S」次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    空冷ポルシェ911の最終形993を中古で買う際の注意点

    993は964の後継モデルとして1994年に発売された車です。人目…

  2. コラム

    こだわりのある細部シボレーソニック

    シボレーはGMの世界はhん倍台数1位奪回を後押しにおおきな貢献をした車…

  3. コラム

    伊達軍曹のここだけSUV談義 第5弾。「輸入SUV」の魅惑とそれに対する葛藤

    不肖わたくしこと筆者の自家用車はスバルXVである。2017年の年末頃、…

  4. コラム

    はじめてのアウディA4の中古車の選び方

    中古車情報誌や自動車専門誌で長年にわたって、ライティング・編集…

  5. コラム

    【解説】BMW X4のキャンセラーはどういう仕様がある?

    BMW X4のキャンセラーには大きく分けて2種類あります。ひとつはテレ…

  6. コラム

    レクサスに登場した硬派なセダン「LS」のリセールバリュー事情

    今回は、レクサスから販売されている硬派なセダンのレクサス LSのリセー…

  1. コラム

    日産のMクラスミニバン「ラフェスタ ハイウェイスター」を今買うなら第一に狙うべき…
  2. コラム

    ベンツC63 AMG W204と、普通のベンツCクラスの上級グレードではどちらが…
  3. コラム

    滋賀県の車事情・主な車買取店についてご紹介!車の需要が高い滋賀県で車買取ができる…
  4. コラム

    ベンツ・BMWの故障の話。修理費用を安い水準に抑えるポイント
  5. コラム

    次の乗るおすすめ中古車はポルシェカイエンがおすすめです
PAGE TOP