コラム

ハリアーのリセールは高額査定が期待できるSUV!詳しい条件を解説

ハリアーはシティSUVの先駆者として、リセールバリューも高い状況を維持しています。しかし、2022年秋には新型レクサスRXの発売が控えており、ハリアーのリセールバリューにも少なからず影響が出ることが予想されます。そこでこの記事では、ハリアーのリセールバリューの高い理由と、高額査定が狙えるポイントを解説します。最後までお読みいただくことで、損のない車の乗り換えができるかと思いますので、ぜひご覧ください。

ハリアーとは

1997年にそれまでクロカンのイメージが強かったSUVに、セダンのような高級感と、SUVらしく高い走破性を兼ね備えたプレミアムなクロスオーバーSUVとして登場しました。モデルチェンジを重ねるたびに商品力が高まっていき、常に人気車種としてランキング上位に名を連ねる車種です。その人気は日本国内にとどまらず、海外でも高値で取り引きされています。

ハリアーのリセールバリューは良い?

ハリアーのリセールバリューは人気のSUVということもあり、平均を上回る傾向にあります。1年後のリセールバリュー(現行80系)で93%〜97%、3年後のリセールバリュー(前期モデル60系後期)で75%〜85%、5年後のリセールバリュー(前期モデル60系前期)で60%〜77%と、型落ちモデルでも高い評価を維持しています。

年式やグレードを問わず、ガソリンモデルの方がリセールバリューが高い傾向にあります。ボディカラー別に見ると、「ホワイトパールクリスタルシャイン」と「ブラック」の2色は他の色よりも20万〜30万円ほど高いリセールになる可能性があります。さらに現行モデルの生産に遅れが生じているため、中古車市場の中でもハリアーの人気は特別です。

ハリアーの人気グレード

ここからは、ハリアーの人気グレードを3つご紹介します。

Zグレード2WD(現行80系ガソリンモデル)

最上級グレードのZグレードだけが装着できる装備が豊富に揃っています。外装では、19インチの高輝度シルバー塗装が施されたアルミホイール、LEDのロングタイプハイマウントストップランプが存在感を高め、他のグレードとは一線を画しています。さらに内装では、JBLプレミアムサウンドシステムがついたSDナビゲーションを標準装備しており、充実した装備を求めるハリアーユーザーから人気のグレードです。

Gグレードレザーパッケージ(現行80系ガソリンモデル)

レザーパッケージならではの、シートヒーターとベンチレーションが装着されるグレードです。ベースグレードと比較すると、プロジェクター式LEDヘッドランプやLEDフォグランプが標準装備されているほかアウトサイドドアハンドルやバンパーへのメッキ加飾も施されています。運転席8wayパワーシートやフロントオートワイパーも搭載されており、高級感と快適装備を求めるユーザーから人気のグレードです。

エレガンスGRスポーツ(前期60系ガソリンモデル)

前期モデルながら、専用パーツが数多く装備されたスポーティモデルとして中古市場で人気のグレードです。特徴的なのはフロントフェイスで、バンパー、フードモール、グリルを専用パーツに変更し、走りの良さを思わせるインパクトがあります。また、ボディ自体のスポット溶接が標準モデルよりも追加されているため、ボディ剛性が高まっています。専用チューニングのサスペンションと相まって、走りの重厚感や安心感が増している点も人気の理由といえるでしょう。

高額査定が狙えるオプション

高級感や所有満足度を求めるユーザーの多いハリアーだからこそ、オプションパーツも豊富に用意されています。その中から高額査定が狙えるオプションを3つご紹介します。

調光パノラマルーフ

パノラマルーフは外光が入り、車内が明るくなって開放感や快適性がアップする人気オプションです。クルマに乗りながら非日常を感じられる点も人気の理由です。さらに調光機能で日差しの強さを和らげることができるため、ハリアーの雰囲気にマッチした上質感を演出でき、リセールの面でも有利になります。

モデリスタエアロパーツ

エアロパーツは見た目の印象を力強いものにするだけでなく、空気の流れがよくなるため直進安定性の向上にも繋がる人気オプションです。ハリアーのデザインの中で、樹脂パーツが目立つフロントグリル周りに高級感がプラスされるため、車格が1クラス上がったように感じられるメリットもあります。

パノラミックビューモニター

Zグレード以上で選べるオプションで、快適性を上げる装備として人気です。ミドルクラスSUVのハリアーは、ドライバーの体格や環境によっては、後方が死角になってしまう場面もあります。そのような時でも上から見下ろした画像で周囲の状況を確認できるため、駐車が苦手な方や運転支援の快適性を求める方から高い支持を得ています。

ハリアーの売却ならSUVラボに査定を依頼

ハリアーの売却を考えるとき、誰しも「できるだけ高い金額を出してもらえるサービスを利用したい」と考えるでしょう。数あるサービスの中でどこを選べば良いのか迷っているのであれば、SUV買取専門のSUVラボがおすすめです。20年以上の実績があり、SUVに精通したスタッフが正しい査定を行うため、他のサービスよりも40万円以上の高値を出した事例もあります。わずらわしい営業電話もなく、全国無料で依頼できるため、ハリアーの売却を考えているなら第一候補に選んで間違いありません。

https://www.car-rate.info/suv-lab/

まとめ

この記事では、ハリアーのリセールバリューが高い理由と、高額査定を狙うためのポイントをお伝えしました。ハリアーは現在主流となっているクロスオーバーSUVのパイオニア的存在として登場以来、高い人気を保っている車種です。新型のレクサスRXが発売されると現在のような高値のリセールにはならない可能性もあります。まずは現時点の価値を把握するために、査定サービスを申し込んでみてはいかがでしょうか。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

むしろ軽自動車枠の制約を感じさせないスーパー・スモールカー!スバルR1の魅力とは前のページ

圧倒的高評価!?レクサスのコンパクトSUV「UX」のリセールバリューは?次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    製造台数は92台。めずらしすぎる車「トヨタ MRスパイダー」にまつわる物語

    MRスパイダーとはSW20型のMR2というモデルをベースにし、トヨタテ…

  2. コラム

    まだまだ流通しているホンダの最上級Lサイズミニバン「エリシオン」。お手頃な予算で手に入る今が狙い目

    それでは今週もおすすめミニバンのおすすめグレードに関する研究を進めてま…

  3. コラム

    BMW Z3の純正ホイールについて解説!扁平率の違いで性能はどう変わる?

    BMW Z3に装着されている純正ホイールは15インチ~17インチです。…

  4. コラム

    月々の定額で乗れるBMW X1のリースはどこですべき?

    BMW X1にはリースがあるのをご存知でしょうか。大きく分けると2種類…

  5. コラム

    中古車市場で大人気!ホンダ・クロスロードの売り時は?買取査定や中古車価格についても解説

    「今になって、こんなクルマの人気が上昇してくるの?」日本の中古車市場を…

  1. コラム

    伊達軍曹のここだけSUV談義 第6弾。評価が分かれるトランスミッション「CVT」…
  2. コラム

    最近の主流!BMW X1にも装着されるランフラットタイヤとは?
  3. コラム

    facebookページまとめ|輸入車メンテのこつ
  4. コラム

    【解説】BMW Z3に車高調を装着して見た目・走りをさらにスポーティに!
  5. コラム

    ブラバス・輸入車買い取り
PAGE TOP