コラム

人気のクロスオーバーSUV。フリーランダー2の乗り心地はいかに

みなさんは、フリーランダーという車をご存知でしょうか?
フリーランダーは、イギリス・ランドローバー社製のクロスオーバーSUVです。ランドローバー社といえば、「砂漠のロールス・ロイス」の異名を持つレンジローバーを作っている会社として、あまりにも有名ですよね。
フリーランダーは、そのランドローバー社の車の中でも末弟に位置します。しかしながら、ランドローバー社の血脈を受け継ぎ、オンロードだけでなく本格的なオフロード走行にも十分耐えうるモデルとなっています。今回は、2代目となるフリーランダー2が最終販売となるということもあり、その乗り心地などについてレポートしてみます。

フリーランダー2の外観およびサイズ

フリーランダー2は全長4515㎜×全幅1910㎜×全高1740㎜と、サイズとしてはコンパクトSUVといっても良いかと思います。最低地上高は210㎜と、一般的なSUVとほぼ同等です。最小回転半径は5.5mと、こちらも標準的だと思われます。
外観は、小さなレンジローバーといった感じの、気品のある外観です。他の外国車にありがちな押し出しの強さがなく、一見するとどこの車かわからないですが、逆にシーンを選ばずどこにでも乗っていけるようなカジュアルさを兼ね備えています。
実際に乗り込むと、最低地上高の割には乗車位置が高く、女性や小柄な方はちょっと乗り込むのが大変かもしれません。いったん乗り込んでしまえば、ランドローバー社特有の「コマンドポジション」により、非常に良好な視界が得られます。
参考:SUV/RV車/クロカン買取専用ページです!
全幅が大きいこともあり、車庫入れや縦列駐車などのさいに見切りがあまりよくないのでは、と心配される方もいるかもしれませんが、フリーランダー2の場合はボディの形状なども計算されつくしており、非常に車両感覚のつかみやすい車となっています。また、スタジアムシートも健在で、後ろの座席が前よりも50㎜高く設計されています。これにより、後部座席に座っていても前方を見通すことができ、快適なドライブが楽しめます。
スペック上で特筆すべき点は、渡河水深限界が決められていることです。フリーランダー2の場合は 500mmです。ランドローバー社の車は、全てメーカー公認で川を渡ることができるのです!これは、最近随所で頻発している洪水や河川の氾濫時に非常に大きなメリットとなります。

フリーランダー2の乗り心地

実際に車を走らせてみると、2Lエンジンとは思えないほどパワフルな印象を受けます。日常の通常走行域では滑らかに走り出し、まったくストレスがありません。高速道路での走行も極めて安定しており、RV車にありがちな、ごつごつした感じがなく普通の乗用車に乗っている感覚です。一度荒れた路面に入るとその本領が発揮されます。運転手の技量に関わらず、どんな路面でもスムーズに、そして安全に走行ができるのです。
街中では残念ながらあまり見かけない車種ですが、4,100,000円という値段はバーゲンプライスだと思います。2014年9月から50台限定で「ファイナルエディション」が発売となっています。興味のある方は、一度ランドローバーのショールームで実物を見てみて下さい。
[ライター/SUVラボ編集部]

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

大型のSUVとして人気のトヨタ・ランドクルーザー40。もはや現地に帰化した日本人次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    フェラーリ好きの名店。アリアガレージを見学

    フェラーリの専門店の中でも特に質の良いフェラーリの中古車のみを取り扱う…

  2. コラム

    ポルシェ986ポクスターを中古で買う際の注意点

    1996年に送り出したミッドシップオープン2シーターが986ボクスター…

  3. コラム

    ベンツ・BMWの故障の話。修理費用を安い水準に抑えるポイント

    日刊カーセンサーでお馴染みの伊達軍曹さんに故障しても修理費が抑えられる…

  4. コラム

    販売終了から約20年が立つBMW Z3のトラブルを防ぐにはやはりメンテナンスが重要?

    BMW Z3は1996年から2002年まで製造販売されていたモデルです…

  5. コラム

    駐車時に入る日の光を抑えよう!BMW X5に使えるサンシェードをご紹介!

    直射日光を受ける猛暑の駐車場で必須アイテムがサンシェードです。フロント…

  6. コラム

    ポルシェの事故車・故障車の買取比較

    ポルシェの事故車・故障車は廃棄処理するしかない・・とあきらめていません…

  1. コラム

    走りがテーマの4ドアスポーツセダン「レクサス GS F」の核心に迫る
  2. コラム

    車に興味がない妻を説得して輸入車コンパクトカーを手に入れる方法は?
  3. コラム

    BMW X1のスピーカーを交換して音質向上、さらなる快適なドライブを!
  4. コラム

    3列シート・7人乗りのSUVという貴重な存在、トヨタ「ヴァンガード」
  5. コラム

    解説!BMW X3の純正タイヤはどんな性能を持っている?
PAGE TOP