コラム

BMW X3のテールランプの変化とカスタマイズについて解説!

BMW X3のテールランプには電球とLEDの組み合わせが使われているモデルやフルLEDのモデルなどが存在します。世代を重ねるごとにLEDの使用率を上げ3代目ではフルLEDになりました。形状や造形は世代ごとに違いがあり平面から立体へと進化してきています。

BMW X3の純正テールランプはこう変化した!

純正装着されているテールランプは初代X3(E83)ではTを横にしたような形状で電球を使っています。2代目(F25)ではおおむね初代の形状を継承しつつも横へのラインを増やし線状のLEDを使用、電球とLEDを組み合わせ奥行きのあるテールランプへ変化。3代目(G01)ではフルLEDになり形状がL型へと変化、造形は立体になりました。

ビーエム博士:X3らしさを継承しつつも時代の変化に合わせ形状、造形、使用している光源が変化しています。
ホシ君:世代を重ねスタイリッシュになっていき精悍な後ろ姿を演出していますね。

BMW X3のテールランプはどんなカスタムができる?

ハッキリとした光を放ち球切れの心配が少なく消費電力が少ないLEDへの変更、スモークテールランプ、クリアテールランプなどにカスタマイズしているBMW X3オーナーもいます。特に初代と2代目にカスタマイズを施しているケースが多く見られます。

ビーエム博士:テールランプのカラーやLED化によって後ろ姿の印象が変化します。
ホシ君:テールランプ本体をスモーク化するとグッと引き締まりますね。

まとめ

BMW X3の去り際や後ろ姿を印象付けるテールランプ。世代や時代に合わせ形状や造形が変化してしていますが、どのモデルでもBMWらしさやX3らしさがあります。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

BMW X3のタイヤ交換について。どんなタイヤが適切かを解説!前のページ

BMW X3のドアバイザーはどんなタイプがあるのかを解説!次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    BMW Z4シリーズ

    走行性能についてZ3の後継として2003年にデビューしたZ4.…

  2. コラム

    4ドアセダンの皮を被ったスポーツカー!スバルのモータースポーツへの情熱をその身に宿す「WRX」その唯…

    今回は、スバルが誇るスポーツセダン、WRXの魅力に迫りたいと思います。…

  3. コラム

    ホンダの「タイプR」シリーズ初のセダン、インテグラタイプRセダン!とびきり熱い軽量スポーツセダン、そ…

    みなさん、こんにちは!今回は、ホンダがかつて生産していたとびきり熱いセ…

  4. コラム

    【解説】BMW X5のワイパーにはどんな種類がある?交換する際の注意点とは?

    雨の日などに使うワイパー。普段は目立たない存在ですが大切なパーツです。…

  5. コラム

    ベンツAクラスを購入しました体験談

    マツダRX-7を皮切りにこれまで7台の車に乗りついできた40代…

  6. コラム

    徹底解説!BMW X3の売却あれこれ

    愛着のあるBMW X3もいずれ売却する時がくるかもしれない。中には「手…

  1. コラム

    実はアメリカ向け?BMW6Xシリーズ
  2. コラム

    BMW X6のアルミホイールはハイクオリティ!その特徴を解説
  3. コラム

    本格2ドア2シーターオープンスポーツカー「スズキ カプチーノ」はなぜ今も根強い人…
  4. コラム

    ハリアーのリセールは高額査定が期待できるSUV!詳しい条件を解説
  5. コラム

    フェラーリ好きの名店。アリアガレージを見学
PAGE TOP