BMW X3のテールランプには電球とLEDの組み合わせが使われているモデルやフルLEDのモデルなどが存在します。世代を重ねるごとにLEDの使用率を上げ3代目ではフルLEDになりました。形状や造形は世代ごとに違いがあり平面から立体へと進化してきています。
BMW X3の純正テールランプはこう変化した!
純正装着されているテールランプは初代X3(E83)ではTを横にしたような形状で電球を使っています。2代目(F25)ではおおむね初代の形状を継承しつつも横へのラインを増やし線状のLEDを使用、電球とLEDを組み合わせ奥行きのあるテールランプへ変化。3代目(G01)ではフルLEDになり形状がL型へと変化、造形は立体になりました。


BMW X3のテールランプはどんなカスタムができる?
ハッキリとした光を放ち球切れの心配が少なく消費電力が少ないLEDへの変更、スモークテールランプ、クリアテールランプなどにカスタマイズしているBMW X3オーナーもいます。特に初代と2代目にカスタマイズを施しているケースが多く見られます。


まとめ
BMW X3の去り際や後ろ姿を印象付けるテールランプ。世代や時代に合わせ形状や造形が変化してしていますが、どのモデルでもBMWらしさやX3らしさがあります。