コラム

BMW X3のグリルには細部にまでこだわりが!仕組みを解説

歴代BMW X3のグリルにはBMWの象徴キドニーグリルがフロントマスクに装着されています。3代目X3にはフロントフェンダーにサイドグリルが装着され空気の流れをコントロールしています。また3代目X3のキドニーグリルはアクティブエアーフラップコントロールと呼ばれるグリルシャッターが内臓され冷却効率を向上を図る機能つきです。

BMWを象徴するキドニーグリルはX3でも健在!

BMW X3にはBMW伝統のキドニーグリルが初代から採用されています。初代と2代目ではBMWを象徴するアイコンとしての役割とエンジン冷却の役割を担っていたキドニーグリル。3代目からは従来の役割に加えエンジンの温度管理を効率的に行うためアクティブエアーフラップが設けられエンジンマネージメントの役割も与えられています。

ホシ君:単なるデザインではなくしっかりと役割があるのですね。
ビーエム博士:その役割も技術の進歩とともに進化しています。

空力にこだわったBMW X3のサイドグリル

3代目BMW X3からはフロントフェンダーにサイドグリルが設けられました。フロントバンパーから入ってきた空気がフロントホイールを通過しサイドグリルに抜けることで整流効果を発揮します。サイドグリルの整流効果により3代目X3の空気抵抗を示す数値cd値は0.29という驚異的な数字を記録しています。

ホシ君:小さくフロントタイヤハウスから貫通した穴ですがこれほど効果があったとは驚きました。
ビーエム博士:整流効果は走行安定性や燃費にも貢献します。

まとめ

グリルはデザインのひとつでもありますが本来は何らかの目的があって開けられています。本来の目的を達成するだけではなく、より効果を発揮するためにグリルの形状が変化したりグリルが追加されたりしているのです。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

走行中をより快適に!BMW X3にキャンセラーをつけよう前のページ

BMW X3のグリルの種類と交換方法について解説!次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    岐阜県の車事情・主な車買取店についてご紹介!岐阜県で車買取ができるお店はどこにある?

    今回は岐阜県の車事情、主な車買取店についてご紹介いたします。岐阜県はど…

  2. コラム

    日産のOEM車である「スズキ ランディ」を買うならどのグレードが良い?中古でもアリかも!

    それでは今週もさっそく「おすすめミニバンのおすすめグレード」に関する研…

  3. コラム

    ベンツSL500を購入しました!体験談

    ベンツSL500と言えば2シーターのオープンスポーツの最高峰に…

  4. コラム

    BMW Z3のラジアルタイヤの実力は?ランフラットにするとどうなる?

    BMW Z3のタイヤはBMWがランフラットタイヤを標準化する以前のモデ…

  5. コラム

    どれだけ高く売れる?BMW X1の買取相場を解説!

    BMW X1の買取相場は絶えず変化しています。買取価格は市場でのニーズ…

  6. コラム

    ガリバーのミニバン専門店 SNAP HOUSEを見学

    子育て家族が思わずにっこり!ガリバーのミニバン専門店 SNAP HOU…

  1. コラム

    SUVブームはこれからも続く!と断言できる6つの理由とは?
  2. コラム

    BMW X5のタイヤ交換の際はどんなタイヤにすべき?
  3. コラム

    中古でBMWの過走行車を買ったら燃料フィルターを交換しよう
  4. コラム

    東京都江戸川区の車買取店一覧
  5. コラム

    オフロードクロカン愛好家以外からも好評なスズキ 新型ジムニー。どのグレードを選べ…
PAGE TOP