コラム

アウディの大人気車種アウディTT

アウディTTクーペは、1995年のフランクフルトショーでコンセプトカーが発表され、1998年に市販されたスペシャルティーカーです。
当時アウディに在籍していたデザイナーJ.メイズがデザインを担当しました。

プラットフォームは初代アウディA3やゴルフ4と基本的に共通ですが、ホイールベースは90mm短縮されています。サスペンションは前がストラット

後ろは4WDがダブルウィッシュボーン+トレーリングアームのマルチリンクでFFはトレーリングアームとなっています。

日本には当初、1.8リットル直4ターボのエンジンと4WDを組み合わせた、6速MTの1.8Tクワトロが導入されました。
ボディーがコンパクトでインテリアも非常にディテールにこだわっている車で発売された当初のアウディの意気込みが伝わってくる車です。
普段使いにも使えますし、高速道路での長距離移動にも使えます。

アウディTTのネーミングの意味

TTの名前はイギリスのツーリスト・トロフィー・レースを意味します。
だが一方アウディの傘下メーカーであったNSUが1965年から72年に生産していたスポーティな小型RRセダンの名前がTT/TTSでした。
アウディTTはそのどちらの名も受け継いでいます

メンテナンス

基本的に丈夫な車ですが致命的なトラブルの少ない車です。
ただ、年式は古いので、ターボつきでエンジンルーム内が高温になりやすい設計のため
各ホース類の劣化には注意を払ってください。

メータ類の故障は2万円程度で修理が可能です。
メーターおよびメーターパネルの液晶表示が悪くなり「文字欠け」がおきることがあります。
液晶側の問題でしたらほとんどが基盤からはげ欠けている液晶を、特殊なアイロンで張るだけで直りますので2万円ですみます。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

アウディの大人気車種アウディQ7前のページ

アウディ4WD特集次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. ダイハツ ロッキー

    コラム

    大注目のコンパクトSUVダイハツ・ロッキーのリセールバリューは高いのか?

    2019年11月に登場したダイハツのコンパクトSUV、ロッキー。扱いや…

  2. コラム

    当時のCMのキャッチコピーは「友達以上恋人未満」トヨタのサイノスコンバーチブルというクルマ

    サイノスは1991年から1999年まで販売されていた小型2ドアクーペの…

  3. コラム

    3代目プリウスの派生モデルとして生まれた7人乗り車、トヨタ プリウスα(アルファ)でのオススメ仕様と…

    それでは今週も「おすすめミニバンのおすすめグレード」を研究してまいりま…

  4. コラム

    CO2排出ゼロ。究極の環境性能を実現した燃料電池自動車、ホンダ・クラリティ FUEL CELL

    みなさん、こんにちは!今回はホンダの燃料電池自動車、ホンダ・クラリティ…

  5. コラム

    レクサスLCはリセールバリューが高い唯一のスポーツクーペ

    レクサスLCは、国産スポーツクーペの中でもひときわ特別な輝きを放つモデ…

  6. コラム

    スバルの買取について3分で分かる!

    ライフスタイルの変化などに合わせ、クルマの乗り換えや売却を検討する方も…

  1. コラム

    ベンツのCクラスのクーペとセダン、ワゴンの走りの違いは
  2. コラム

    BMW専門のTUCグループ千葉・船橋店を見学
  3. コラム

    伊達軍曹のここだけSUV談義 第7弾。輸入SUVを購入したいなら「中古の超高年式…
  4. コラム

    【解説】BMW X3にエアロを装着してよりダイナミックなスタイリングに!
  5. コラム

    国内復活を遂げたホンダ CR-Vの気になるリセールバリューは?
PAGE TOP