コラム

【解説】BMW X3のナビについてるテレビは走行中に見れない?その理由は?

BMW X3には地デジチューナーが内蔵されているナビゲーションが標準で装着されています。地デジ放送の受信はワンセグ放送とフルセグ放送の自動切り替え機能付き。ただし純正装着状態では走行中に映像を観ることができないよう設定されています。

BMW X3についてるテレビのワンセグ・フルセグをおさらい!

地デジ放送の電波送信方法のことを指し、1チャンネル13セグメントで放送されているテレビ放送の1セグメントだけで受信する形態がワンセグ。残った12セグメントの放送を受信する形態がフルセグです。

ビーエム博士:
ワンセグは送信させるデータ容量が少なく移動しながらでも観ることができます。
ホシ君:
ワンセグは移動中観ることができますが画質が少し粗いです。その点フルセグは高画質です。

BMW X3はなぜ走行中テレビを観れない?

ではなぜBMW X3では走行中にテレビ放送を観ることができないのでしょうか。走行中に映像を流すことは違反ではありません。しかし走行中になにかを注視することが違反になります。よって注視することを防ぐために走行中に映像を観られないようにしてあるのです。

ホシ君:
同乗者のためにもテレビを観られるようにしたいです。
ビーエム博士:
その場合にはテレビキャンセラーの装着もしくはナビゲーションのコーディングをするしかありません。

まとめ

BMW X3のナビゲーションシステムには地デジ放送を受信できるチューナーが内蔵されているためBMW X3の車内でテレビ放送を楽しむことができます。停止中に高画質で走行中に画質が粗くなる理由はフルセグの受信からワンセグ受信に切り替わっているからです。しかし、純正装着の状態では走行中にテレビ放送を観ることができません。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

内外装ともに種類が豊富!2代目BMW X3(F25)のパーツをご紹介!前のページ

BMW Z3のフォグランプについて解説!交換は簡単なの?次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    スバルのフラッグシップを意味していたアルシオーネとは?リセールバリューついてもご紹介

    今回は、スバルのクーペ「アルシオーネ」のリセールバリューについてご紹介…

  2. コラム

    BMW X5のブレーキパッドについて解説!純正と社外は何が違う?

    BMW X5の重要パーツのひとつがブレーキパッドです。ブレーキはクルマ…

  3. コラム

    BMW X5のブレーキパッドを交換する際の費用はどれくらい?その相場を解説!

    BMW X5のブレーキパッドは車両重量が軽くボディサイズが小さいモデル…

  4. コラム

    BMW Z3の幌を交換するにはどれくらいの値段がするの?

    BMW Z3の幌を交換する時の費用は幌の部品代プラス工賃が基本です。B…

  5. コラム

    BMW X5のナビを交換する際の方法をモデルごとに解説!

    BMW X5のナビゲーションは使いにくいと評価が低く、地デジチューナー…

  6. コラム

    アメ車専門店ガレージダイバンを見学

    アメ車専門店のガレージダイバンを見学してきました。アメ車専門店とい…

  1. コラム

    BMW Z3の幌は交換が必要?交換せずにそのままにしておくと…?
  2. コラム

    走りがテーマの4ドアスポーツセダン「レクサス GS F」の核心に迫る
  3. コラム

    日産・シルビアは誰もが知っている名車。そんなシルビアにもコンバーチブルモデルが存…
  4. コラム

    BMW X5のバッテリーについて解説!その値段と注意点とは?
  5. コラム

    BMWを100万円以下で手に入れよう
PAGE TOP