コラム

BMW 5シリーズ E60で起こってしまうオルタネーターの故障について解説!

オルタネーターは発電機の役割がありエンジンで発生した動力をバッテリーに充電しています。このオルタネーターが経年劣化や磨耗してしまうと発電ができなくなり、最悪の場合バッテリー切れになりエンジンがかからないといった症状になることもあります。最悪の事態になる前に点検を行い交換しておくことが大切です。

BMW E60のオルタネーター発電量不足の症状とは?

BMW E60のオルタネーターが劣化により発電量不足になるとどのような症状が表れるのでしょうか。代表的な症状として走行中のノイズ、オーディオのオン・オフが繰り返される、メーターパネルがついたり消えたりするなどといった症状が表れるようです。

ホシ君:
電装系の不具合が症状として表れるのですね。
ビーエム博士:
そうですね。このような症状が出たら早めに対処しましょう。

BMW E60のオルタネーター交換方法は?

BMW E60に限らずオルタネーターは長い目で見れば消耗品のひとつ。よって発電量不足がわかった場合には、早めにオルタネーターの交換をしておきましょう。純正品だと割高になってしまうこともあるようですが、互換性のあるOEMパーツであれば割安で購入することができるようです。

ホシ君:
専門性が高い修理になるので輸入車を専門に扱うショップやディーラーで整備した方が良さそうですね。
ビーエム博士:
重要パーツなので専門家に任せた方が良いでしょう。

まとめ

BMW E60の寿命が長いこともあり、オルタネーターの不具合が出ているケースが多くあるようですが、製造から時間が経てば致し方ないことです。費用はかかってもオルタネーターを交換して、BMW E60の健康状態を良くしておくことがBMW E60と長く付き合うポイントです。快適なドライブをするためにもオルタネーターを気にかけておきましょう。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

乗り心地重視のセッティング!BMW X1のサスペンションについて前のページ

BMW 5シリーズ E60にコーディングをするとどんなことができるの?次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    山梨県の車事情・主な車買取店についてご紹介!山梨県で車買取ができるお店はどこにある?

    こんにちは!今回はタイトルの通り山梨県の車事情・主な車買取店についてご…

  2. コラム

    フォルクスワーゲンシャラン(SHARAN)のユーザーレポート

    フォルクスワーゲンシャラン(SHARAN)に実際に乗っている方から協力…

  3. コラム

    こんなものまで!?多種多様なBMW X5のアクセサリーをご紹介

    BMW X5のアクセサリーにはエクステリアのアクセサリーとインテリアの…

  4. コラム

    解説!BMW X3のヘッドライトの優れた機能とは?

    今回は、BMW X3のヘッドライトについてご紹介いたします。BMW特有…

  5. コラム

    セリカと聞くとトヨタで名車という名過言ではない。そんなセリカのコンバーチブルバージョンの車とは?

    セリカと聞くとトヨタで名車という名がついても過言ではないほど、よく知ら…

  6. コラム

    2シーターのおすすめ輸入車の選び方

    日刊カーセンサーでお馴染みの伊達軍曹さんに2シーターのおすすめ…

  1. コラム

    伊達軍曹のここだけSUV談義 第10弾。筆者がトヨタのSUVを買うとするならどの…
  2. コラム

    BMW X5のバッテリーについて解説!その値段と注意点とは?
  3. コラム

    BMW X3のフロントガラスはいったいどのくらいの大きさなの?
  4. コラム

    神奈川県川崎市の車買取店一覧
  5. コラム

    力強くてワイド。BMW X1のグリルについて解説!
PAGE TOP