コラム

ダイハツのコンパクトミニバン「ブーンルミナス」はどんな特徴がある?おすすめグレードは?

それでは今週もさっそく「おすすめミニバンのおすすめグレード」に関する研究を進めてまいりましょう。今週のお題は、2008年12月から2012年3月までの短期間販売されたダイハツのコンパクトミニバン「ブーンルミナス」です。

ダイハツ主導で開発したトヨタ パッソ セッテの兄弟車


ダイハツ ブーンルミナスは、コンパクトカー作りを得意とするダイハツが開発・生産を担当した小ぶりな3列シートミニバンで、その兄弟車として「トヨタ パッソ セッテ」がトヨタにOEM供給されました。
ボディサイズは全長4180mm×全幅1695mm×全高1620mmという5ナンバー枠ですが、2750mmの長いホイールベースから生み出される広い室内は2:3:2の3列シートレイアウトを備えています。

2列目シートは20度の可動幅を持つリクライニング機構が備わり、さらに150mmのロングスライドも可能。2列目および3列目はシングルフォールディングで荷室を拡大することができ、最大荷室長は1810mmとなります。

4名乗車で市街地を走る分には不足のない動力性能


車台は「パッソ/ブーン」と共通で、エンジンは「トヨタ ラッシュ」や「ダイハツ ビーゴ」などにも採用された可変バルブタイミング機構付きのを備えた1.5L直4ガソリンユニット。最高出力109ps/6000rpmと最大トルク14.4kgm/4400rpmを発生します。そこに組み合わされるトランスミッションは4速ATのみです。
その走りっぷりは、まぁこういうクルマですから「特別素晴らしい!」みたいな部分は特にありませんが、逆に特に不満もないというニュアンスです。乗車人数3名ほどで市街地を走る分には、この1.5Lエンジンでも十分。それゆえ「基本的には4人乗り。ごくたまに3列目にも人が座る」という使い方を想定するのであれば、動力性能の面で不満に感じることはないと思われます。
ファミリーカーとしての乗り心地もまあまあ良好です。まずまずカッチリしたボディとしなやかなサスペンションのマッチングが意外と良好で、多少荒れた路面であっても1列目および2列目はけっこう快適です。
ただ、車輪の真上に座ることになる3列目は突き上げが大きいため、その意味でもダイハツ ブーンルミナスは「基本的には7人ではなく最大4人ぐらいで乗るクルマ」と考えたほうがいいでしょう。
参考:ミニバン/ワゴン車/ワンボックスの買取専門ページです

新車はイマイチ売れなかったが、中古車は探す価値あり


おおむねこのような内容のダイハツ ブーンルミナスは、要するに「アクティブな子育て世代の女性」をターゲットに作られたクルマで、マーケティング的にもその層の需要を積極的に掘りにいったのですが、最終的にはあまり売れませんでした。
まったくの同クラスではありませんが、ある程度競合するホンダのフリードが今なお販売され続け、そしてそれなり以上の人気を保っているいっぽう、ダイハツ ブーンルミナスは2012年3月には早くも販売終了となってしまったのです。
しかしながらダイハツ ブーンルミナスは、前述したとおり「まずまず悪くない小型ミニバンである」とは言えますので、その中古車をこれから狙ってみる価値はあるはずです。

中古車の狙い目ゾーンは「車両価格40万円前後」

ということで中古車市場を見てみますと……あるはあるのですが、ちょっと数が少なめではあります。
具体的には2019年6月下旬現在、カーセンサーnetの掲載台数は全国で17台のみ。……買って買えない台数ではありませんが、「自宅の近所でいい感じの個体がパッと見つかるか?」と問われれば、若干微妙となってしまう数字です。
相場は25万~50万円といったところですが、底値に近いゾーンは走行10万km以上の物件が中心ですので、現実的なのは「車両価格40万円前後」あたりのゾーンとなるでしょう。この界隈で、走行5万km前後のCLまたはCXを探すことができます。
ちなみにCLというのがベーシックなグレードで、新車時価格は153万5000円。CXはキーフリーシステムなどを装備した上級グレードで、新車時価格173万5000円でした。
もしも「総額60万円以内」ぐらいのイメージでコンディション良好なCXが見つかるのであれば、ダイハツ ブーンルミナスの中古車は、「とりあえず何らかの小型ミニバンが欲しい(ただしなるべく安く)」という人にとっては悪くない選択となるでしょう。

サイド&カーテンエアバッグは付いているか?


ただし、兄弟車であるトヨタのパッソ セッテはSRSサイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグが「X」以外では標準装備であるのに対し、ダイハツのブーンルミナスは全グレードでメーカーオプションでした。
そのため、中古車を買う場合はSRSサイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグが付いているかどうかをいちおう確認したいところです。
ということで、多少なりともミニバン選びのご参考になったならば幸いです。ではまた来週!
[ライター/伊達軍曹]

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

アウトドアに適したSUV 10台をランキングでご紹介!オフロードにおすすめのクルマは?前のページ

今も昔も「いつかはクラウン」!フルモデルチェンジで魅力を増した、トヨタを代表する高級セダン「クラウン」のおすすめグレードは?次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    千葉県の車事情・主な車買取店についてご紹介!千葉県で車買取ができるお店があるのはどこ?

    今回は千葉県の車事情、主な車買取店についてご紹介いたします。千葉県はど…

  2. コラム

    愛知県の車事情・主な車買取店についてご紹介!愛知県内で車買取ができるのはどこ?

    今回は愛知県の車事情・主な車買取店についてご紹介いたします。愛知県の車…

  3. コラム

    ダッジ・輸入車買い取りサポート

    お売りになりたい車と、車検証は最低必要です。即売却を希望の方は売却に必…

  4. コラム

    マリオ高野のアメ車中古車入門講座

    車評論家マリオ高野さんに寄稿いただきました。 マリオ高野さんは日刊SP…

  5. コラム

    ベンツの燃費に関する意外な事実と噂について

    プリウスの燃費とベンツの燃費の意外な事実日本では燃費が抜群によ…

  6. コラム

    アメ車の維持費について

    アメ車の維持費として複数の項目が挙げられますが 特に気にしたほうがよい…

  1. コラム

    空冷ポルシェの専門店プレステージを見学
  2. コラム

    先鋭の、面白い、新しいという意味が名前に含まれている「レクサス RC」には新しい…
  3. コラム

    実は5年間しか存在しなかったスバル・インプレッサの2ドアクーペ。リセール価格は期…
  4. コラム

    BMWの大人気車種BMW3シリーズ
  5. コラム

    4ドアセダンの皮を被ったスポーツカー!スバルのモータースポーツへの情熱をその身に…
PAGE TOP