コラム

X4のグリルはBMWらしさ全開!その構造を解説

BMW X4のグリルは初代(F26)ではヘッドライトと繋がっている形状、2代目(G02)ではヘッドライトとは切り離され独立型となっています。どちらの世代も存在感が強くBMWのSUVらしくアクティブな力強さを演出しています。

BMW伝統のキドニーグリルはX4でも健在!

BMWの特徴とも言えるキドニーグリルはBMW X4にも採用されています。細く横方向に長いヘッドライトと縦の幅が広めにとられたキドニーグリルがBMW X4の特徴。この組み合わせにより存在感と押し出し感が強くなりスポーツアクティビティビークルらしさをアピールしています。

ビーエム博士:クーペルックなエクステリアとグリルの力強さが組み合わせってBMW X4らしさがあります。
ホシ君:ワイド感と厚みのバランスが良いですね。

BMW X4のキドニーグリルはカスタマイズ可能!

BMW X4のキドニーグリルはカスタマイズすることができます。初代(F26)ではグリル交換をするパターンが多く見られます。2代目(G02)ではグリルの奥にあるシルバーのステーが気になりブラックに塗るケースもあるようです。

ホシ君:グリルはメーカーのキャラクターを主張する大事なアイテムですね。
ビーエム博士:メーカーを表す部分だからこそオーナーもグリルに気を遣うのです。

まとめ

BMWであることを表すグリルいわゆるキドニーグリルはBMWの顔でありX4の個性でもあります。カスタマイズをして自分らしさをさりげなくアピールできるのもキドニーグリルの良いところです。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

冬はスタッドレスをBMW X4にも!どうやって装着する?前のページ

BMW X5を高額で売却するための方法を伝授!次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    スズキのコンパクトSUV「エスクード」の魅力と、装着すべきオプション装備とは

    それでは今週もおすすめSUVのおすすめグレードに関する研究を進めてまい…

  2. コラム

    年式別フォルクスワーゲンゴルフの中古車の選び方

    フォルクスワーゲンゴルフは流通量も多く、比較的メンテナンス出来る工場も…

  3. コラム

    ロードスターの新たな提案。ファストバックスタイルを持つハードトップバージョンが「ロードスターRF」

    全世界に多くのファンがいるマツダのギネス記録を保持している2シーターオ…

  4. コラム

    CO2排出ゼロ。究極の環境性能を実現した燃料電池自動車、ホンダ・クラリティ FUEL CELL

    みなさん、こんにちは!今回はホンダの燃料電池自動車、ホンダ・クラリティ…

  5. コラム

    3cmのお蝶,ベンツGクラスに惚れる

    本文章はフィクションです。ベンツGクラスの魅力を楽しみながら理解いただ…

  6. コラム

    ベンツ中古車の購入によくある勘違い

    ベンツの認定中古車についての勘違い認定中古車には新車と同様の充実し…

  1. コラム

    はじめてのアウディA3の中古車の選び方
  2. コラム

    BMW Z3の幌を交換するにはどれくらいの値段がするの?
  3. コラム

    レクサスの象徴「スピンドルグリル」を初めて採用したレクサス・GS。熟成された走り…
  4. コラム

    BMW X5の純正ホイールは性能・デザイン共に並々ならぬこだわりが!
  5. コラム

    BMW 5シリーズ E60にも装着されるサイドマーカーについて解説!
PAGE TOP