コラム

BMW X5のブレーキパッドを交換するにはどうしたらいい?その方法を解説!

BMW X5は車両重量が重くブレーキの消耗が激しいモデルです。ブレーキパッドの交換は日頃の運転方法により異なりますがおおよそ3万km~5万km程度で交換することが多いようです。またディスクローターも磨耗するためブレーキパッドだけではなくディスクローター点検も忘れず行いましょう。

BMW X5ブレーキパッド交換はショップに任せるのが定番!

ブレーキパッドを交換する時期が来たときディーラーやカーショップなどに任せることが多いでしょう。カーショップや整備工場であればおすすめのブレーキパッドがどれなのか相談することができ、予算と好みに応じたブレーキパッドを装着することができます。

ホシ君:相談しながら交換するパーツを決められるのは良いですね。
ビーエム博士:インターネットなどで購入したブレーキパッドを持ち込んで交換してくれるところもあるみたいです。

BMW X5のブレーキパッド交換は自分で行える?

自動車整備の知識や工具があれば自分自身でブレーキパッドを交換することもできます。自身でブレーキパッドを交換する場合にはブレーキパッドセンサーの交換とコンピュータのリセットを忘れないよう気を付けてください。

ホシ君:BMW X5にはブレーキパッドの減りを知らせるセンサーが取り付けられていて、ブレーキパッドと同じように削れてしまいます。ブレーキパッド交換とセンサー交換はセットで行う必要があります。
ビーエム博士:オンボードコンピュータのリセットをしないと警告灯がついたままになってしまうこともあるので注意が必要です。

まとめ

ブレーキパッド交換は定期的に行う必要がある消耗部品。車両重量が重たいBMW X5のブレーキパッドは気づかないうちに減っていることもありますので定期点検時には確実に点検するようにしましょう。定期的な点検をしていれば交換時期を計算することもできます。点検をしたときにはブレーキパッド残量がどのくらいなのか、あとどのくらいで交換が必要なのか聞いててみると良いでしょう。

車の売却・査定は買取専門店にお任せください

創業20年以上の買取専門店だから、お車のセールスポイントを熟知!細かな装備やカスタム内容もしっかり高額査定が可能です。お車の買取相場をリアルタイムで把握しているので適正価格で買取させていただきます。

愛車の相場と査定の
お申し込みはこちら!

BMW X5のブレーキパッドについて解説!純正と社外は何が違う?前のページ

いろんなサイズがある!BMW X5のプラモデルをご紹介次のページ

この記事を書いた人
ユーズトカーラボ 編集部
ユーズトカーラボ 編集部

ユーズドカーラボマガジンは国内最大級の中古車専門メディアです。自動車ライターによる中古車に関するコラムや、相場などの詳細情報まで網羅しています。

関連記事

  1. コラム

    2019年版・500万円以内で狙う3列シートSUV8選!ミニバンからの買い替えをするなら必読!

    みなさん、こんにちは!近年、ミニバンからの買い替えを考えている層から注…

  2. コラム

    BMW X5の純正ホイールは性能・デザイン共に並々ならぬこだわりが!

    BMW X5純正ホイールはBMWが追い求めている走行性能を叶えるべく開…

  3. コラム

    解説!BMW X3の純正タイヤはどんな性能を持っている?

    タイヤの知識はタイヤ交換やカスタムに必須!ということで今回はBMW X…

  4. コラム

    販売終了から約20年が立つBMW Z3のトラブルを防ぐにはやはりメンテナンスが重要?

    BMW Z3は1996年から2002年まで製造販売されていたモデルです…

  5. コラム

    【解説】BMW X1 E84に装着できるパーツはどんなものが売られている?

    BMW X1 E84は2010年から2015年まで販売されていたコンパ…

  1. コラム

    ボルボの廃車買取事例について
  2. コラム

    BMW 5シリーズ E60のサイドミラーはこんな不具合に注意!カスタマイズ方法は…
  3. コラム

    今人気のミニバン「トヨタ ヴェルファイア」の多様なグレードからどれを選択すれば良…
  4. コラム

    徳島県の車事情・主な車買取店についてご紹介!徳島県で車買取ができるのはどこ?
  5. コラム

    ワイパーにも種類がある!?BMW X1のワイパー交換について解説!
PAGE TOP